Summer in Munich

眠りから覚めるように冬が過ぎ去り、やわらかな陽射しに導かれるように緑が芽吹き始める。
ここミュンヘンにも、静かに、夏の気配が満ちてゆく。

日の長い季節が目前に迫ったこの街で、Sebastian Haasがカメラに収めたのは、日本の伝統的な染色技法「ドブ染め」によってグラデーションに染め上げられた一枚のTシャツ。

エクリュカラーからセージグリーンへと移ろう色彩は、Sebastianの故郷ミュンヘンのAlter Botanischer Garten(旧植物園)に差し込む淡い陽光と、初夏に濃さを増していく木々の緑が重なり合う風景を想わせる。
自然の呼吸と呼応するような、静かでいて深い、夏のはじまりの一瞬を映しとったかのような一枚。

Photography by Sebastian Haas

 

-Gradation T-Shirt

伝統的な染色技法の一つである「どぶ染め」を用いたTシャツを発売開始しました。
グリーンからエクリュへと変わる自然なグラデーションが施されたTシャツです。
季節やお好みに合わせて選べる半袖と8部袖の2タイプをご用意。
裏パイル素材の軽やかさと通気性の良さにより、暑い季節でも涼しく快適にお過ごしいただけます。



左:Gradation S/S T-Shirt(¥16,500-)
右:Gradation H/S T-Shirt(¥19,800-)

 

- どぶ染め

「どぶ染め」とは伝統的な染色技法の一つで、染料に浸した布や衣類を大きな桶や容器(「どぶ」)に入れて染める方法です。
この工程により、染料が布の表面だけでなく内部まで浸透し、自然なグラデーションやムラ感が生まれます。
この技法の最大の魅力は、染まり方や色の濃淡が一点一点異なること。
職人の手作業による染色のため、同じ型や同じ染料を使っても、仕上がりには微妙な差異が生まれ、それぞれが唯一無二の表情を持つアート作品のような仕上がりとなります。
まさに、「自然の風合い」と「職人の技術」が融合した、温かみと奥深さを感じさせる染色方法です。

 

こちらのアイテムはオンラインストアの他に、5/20(火)まで開催中の新宿伊勢丹POP UP会場でも実際にご覧いただけます。

ぜひお手に取ってご覧ください。

 

【伊勢丹新宿POP UP】
期間:2025年5月14日(水)~ 5月20日(火)
営業時間:10:00 - 20:00
会場:ISETAN SHINJUKU RESTYLE TOKYO 2F
(東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店本館2階)